一般社団法人静岡県助産師会(以下「当会」)は、都道府県助産師会との連携のもと、人々のニーズに応える助産及び母子保健領域の活動の開発・展開を図ることにより、人々の健康な生活の実現に寄与し、あわせて助産師への教育と研鑽に根ざした専門性に基づき、助産師職の質の向上を図るとともに、安心して働き続けられる環境づくりを推進することを目的とする団体です。
本会の取得する個人情報はこの目的に沿って使用するもので、「個人情報保護に関する法律」に基づき、個人情報に関して適用される法令及びその精神を尊重、遵守し、当会で扱う大切な個人情報は、所定の目的に応じた適切な管理体制を定め、以下の個人情報保護方針の履行に努めます。
個人情報の収集について
個人情報は、各種法令、ガイドラインに基づく個人情報の取扱い規程を守ったうえで下記の目的に利用されます。
運営に伴う利用
- 当会が運営する事業
- 管理業務(施設管理、感染拡大防止策、インシデント・アクシデントの報告、サービスの向上)
- 母子保健事業、サービスに関連する業務の維持・改善のための資料
他の機関等への情報提供
- 関係法令等に基づく行政機関及び司法機関等への提出等
- 日本助産師会への報告、届出等
- 助産師賠償責任保険などに係る医療に関する専門団体、保険会社等への相談又は届出等
- 医療機関、診療所、助産所など医療サービス等に関しての連携
- 他医療機関・他学術研究機関・学会等が行う医学研究等への試料・情報提供
- 外部監査機関への情報提供
- 外部の助産師等の意見・助言を求める場合
関連する法令及び倫理指針に従い、必要に応じて匿名化、仮名加工を行います。
医学系教育、地域医療・サービスの向上を目的とした利用
- 助産学生、看護学生など医療系教育
- 助産師の教育
関連する法令及び倫理指針に従い、必要に応じて匿名化、仮名加工を行います。
その他の目的による取得
当会は当会事業利用者様からのお問い合わせに対して氏名、お住まい、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。利用者と提携先などとの間でなされた利用者の個人情報を、当会の提携先(Web申し込み/オンライン決済/クラウド提供/SNSなどの企業)などから収集することがあります。当会が医療関連以外で個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
- 当会が提供する活動運営(イベント、教室、講習会、サークル活動など)
- お問い合わせ、キャンセル対応など
- イベント告知やその他案内、重要なお知らせなどの連絡
- 上記の利用目的に付随する目的
個人情報の第三者提供
当会は次に掲げる場合を除いて、事前に利用者様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
個人情報の開示、利用停止などについて
当会で取扱う個人情報について利用者様は、ご自身の個人情報について次の権利があります。
- 個人情報の開示請求権
利用者様は所定の手続きのうえ、自己の個人情報の開示を請求することができます。なお、この開示請求には、必ずしも応じられない場合がありますのでご留意願います。 - 個人情報の訂正請求権について
利用者様は自己の個人情報の開示を受けた日から14日以内に、所定の手続きのうえ、個人情報の訂正を請求することができます。なお、この訂正請求には、必ずしも応じられない場合がありますのでご留意願います。 - 個人情報の利用停止等請求権について
利用者様は自己の個人情報に、次のいずれかの理由があるときは、所定の手続きのうえ、個人情報の利用の停止又は消去及び提供の停止を請求することができます。なお、この利用停止等の請求には、必ずしも応じられない場合がありますのでご留意願います。
・個人情報が当会の利用目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱っていること、又は偽りその他不正の手段により個人情報か取得されたものであるという理由の場合は、個人情報の利用の停止又は消去を請求することができます。
・個人情報が法令の定める範囲を超えて、あらかじめ利用者様の同意を得ないで第三者に提供されているという理由の場合は、個人情報の提供の停止を請求することができます。 - 異議申し立てについて
利用者様は開示決定等、訂正決定等、利用停止決定等、又は開示請求、訂正請求若しくは利用停止請求に係る不作為について不服がある場合は、当会に対して、異議申し立てをすることができます。 - 個人情報の適正管理について
当会は、漏洩・紛失・破壊・改ざん、または不正なアクセスを防止することに努めます。 - 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
当会は、個人情報保護に関する法令、ガイドラインを遵守し、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
問い合わせ窓口
当会の方針に関するご質問や個人情報のお問い合わせは下記の窓口までお願いいたします。
静岡県助産師会
住所:〒438-0002 静岡県磐田市大久保733-37
電話:0538-38-0031
メールアドレス:shizuoka.mw@gmail@com